錦織圭は、先週のイタリア国際3回戦でJ・デルポトロに敗退を喫してしまいましたが、調整不足を補うために急遽全仏オープン前に行われるジュネーブオープンへの参戦を決めました。
既に参加が締め切られていたことも有り、ワイルドカードでの参戦となりました。
ジュネーブオープンはATP250クラスの大会ですが、地元のワウリンカをはじめTOP20〜40位前後の中堅選手が挙ってエントリーしています。
昨年の大会では、第1シードで地元スイスのワウリンカが決勝でチリッチを下して優勝を飾りました。
大使としての役割も兼ねるワウリンカは、今年も優勝候補一番手なのは疑う余地もないでしょう。
ジュネーブオープン 大会概要
ジュネーブ・オープン
ATP250
賞金総額:482,060ユーロ(約6,000万円)
開催日程:2017年5月21日~5月27日
開催場所:スイス ジュネーヴ
サーフェス:クレイコート
シングルドロー数:28
昨年の優勝者:スタン・ワウリンカ
大会公式サイト: http://banqueericsturdzagenevaopen.com/
ジュネーブオープン 主な出場選手
スタン・ワウリンカ(世界ランキング3位・スイス)
錦織 圭(世界ランキング9位・日本)
アルベルト・ラモスビノラス(世界ランキング19位・スペイン)
ジョン・イズナー(世界ランキング24位・アメリカ)
スティーブ・ジョンソン(世界ランキング25位・アメリカ)
サム・クエリー(世界ランキング28位・アメリカ)
パオロ・ロレンツィ(世界ランキング33位・イタリア)
ロビン・ハーセ(世界ランキング43位・オランダ)
※シード順(世界ランキングは5/15時点でのランキングです)
ジュネーブオープン 試合日程
1回戦 5月21日(日)・22日(月)
2回戦 5月23日(火)・24日(水)
準々決勝 5月25日(木)
準決勝 5月26日(金)
決勝 5月27日(土)
※何れも現地での日程になります。
ジュネーブオープン ドロートーナメント表
錦織圭は、上位4シード(第2シード)に入ってるので2回戦からの登場です。
2回戦の相手は、M・ククシュキンとR・マルコラの勝者です。
その後は、もしランキング通りに進んでいった場合、
準々決勝で P・ロレンツィ、
準決勝でJ・イズナー、
決勝でS・ワウリンカと当たる組み合わせです。
ジュネーブオープン 放送予定
今のところ、現時点ではテレビ放送の予定がありません。
準々決勝から、スポーツライブ配信サイトであるDAZN (ダ・ゾーン)で生中継を予定しています。
- DAZN(ダ・ゾーン)
準々決勝
5月25日(木)20:15~ ライブ
準決勝
5月26日(金)21:00~ ライブ
決勝
5月27日(土)22:00~ ライブ
尚、日本との時差は7時間になります。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。