2017年、錦織圭選手の全仏オープン(フレンチ・オープン)は、第8シードでの参戦が決まっています。
大会前の世界ランクは9位でしたが、フェデラーの不参加により第8シードに滑り込んだ形です。
今年は右手首の影響もあって中々調子が上がってこない錦織圭ですが、先週のジュネーブの強制参加で多少なりともクレーコートの感覚を取り戻すことが出来たと思うので、集大成となる全仏オープンは大いに期待したいところです。
2016年は、戦前から調子が良くて優勝候補の一角に推されていた錦織圭でしたが、4回戦で地元フランスのガスケに負けて念願の優勝を逃してしまいました。
1セット目の途中、雨による中断などで錦織圭に傾きつつあった流れも変わってしまいこのセットを落とすと、結局その後は巻き返すだけの力をみせる事が出来ずに1-3と敗れてしまいました。
2015年はツォンガ、2016年はガスケと、2年連続で地元フランス勢の前に敗れてしまった錦織圭。
果たして今年は何処まで勝ち進むことが出来るのか、期待と不安が入り交じった楽しみな錦織圭の全仏オープンがいよいよ開幕します!
対戦相手は、ジュニア時代にはキリオスと並んで将来が期待されたの若手プレーヤー!
錦織圭の初戦の相手は、
2015年の肩の故障により現在はランク外になっている、タナシ・コキナキス(オーストラリア・21歳)になりました。
両親がオーストラリアに移民したギリシャ人と言うことで、ギリシャの市民権を持つ選手です。
今大会は、6ヵ月以上怪我で戦線離脱することになった選手に対して、ATPが選手の早期復帰の為の救済措置として、期間限定で暫定ランキングを行使できるように認めているプロテクト・ランキング制度を利用しての参戦となりました。
先週行われたリヨンオープンで、復帰して久しぶりのシングルスでの試合を行いましたが、イストミンに敗れて初戦敗退に終わりました。
復帰後初戦と言うこともあってか、全体的にフットワークが鈍い印象を受けました。
しかしながら、懐まで引きつけて巻き込むようなフォアハンドは出所が分かりづらいため、相手選手にとっては少し厄介かもしれませんね。
ちなみに自己最高ランキングは肩の故障前に残した69位です。
今年は、年始に行われたブリスベン国際のダブルスで、地元のトンプソンと組んで優勝を飾っています。
コキナキスと言えば、以前キリオスがワウリンカ選手との試合でいざこざを起こしたときに話題に上がった人物として、悪目立ちしてしまった印象のある選手です。
しかしながら、196cmという恵まれた体格を生かしたサーブやストロークが武器の選手で、ジュニア時代にキリオスと並んで将来を期待されるスター選手として注目されていた選手でもあります。
現在は、肩の故障の影響からあまり試合に出れず、昨年から今年にかけてシングルスは未だ2試合しかプレーすることが出来ていません。
サーブとフォアハンドのストロークが良い選手なので、左右の揺さぶりとバック側へのリターンが大事になってくるのでは無いかと思います。
グランドスラムは5セットマッチの長丁場なので、錦織圭としては、できる限り体力消耗を少なくしてストレートで勝ち上がりたいところですね。
錦織圭1回戦の試合開始日時と放送日時!
5月30日(火)13:00頃 試合開始予定
(日本時間で、5月30日(水)20:00頃の開始予定)
テレビ放送の予定は、
- WOWOW
5月30日(火)17:55~24:00 ライブ
- テレビ東京
5月30日(火)20:54〜23:18
※放送日時変更の可能性あり
※日本との時差は7時間になります。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。