錦織圭のゲリーウェバー・オープンは、第3シードでの参戦となりました。
昨年は初戦でプイユに勝ちましたが、腰の怪我も有り2回戦を戦わずして棄権敗退という結果で終わってしまいました。
過去グラスコートシーズンは28勝19敗と、他のサーフェスに比べてあまり思うような結果を残せていない錦織圭ですが、毎年怪我に泣かされている印象が強いですね。
球足が早くて滑りやすいグラスコート(芝)に対応しきれずにシーズンが終わってしまう傾向がここ数年続いているので、本人も今年こそはという思いは強いのではないでしょうか。
今年の錦織圭は、クレーコートシーズンで少しサーブに苦戦していた印象があります。
グラスコートではサーブの精度が試合の結果に直結してしまうため、先ずはいかにサーブの精度を上げることが出来るかがポイントとなりそうです。
初戦から厳しい相手との対戦となってしまいましたが、ウィンブルドンで良い結果を残すためにも、できる限りグラスコートの感触を掴んで貰えたらと思います。
対戦相手は、最近仲が良い絶対強打のベテランプレーヤー!
錦織圭の1回戦の相手は、
世界ランク34位のフェルナンド・ベルダスコ(スペイン・33歳)になりました。
全仏オープンで戦ったばかりなのにまたしても対戦となりました。
その上、今大会では錦織圭のダブルスパートナーとして一緒に戦うことも発表されていましたが、まさかまさかの初戦で対戦することになってしまいました。
因みに、二人のあまりの結びつきっぷりにネット上では「もう二人付き合っちゃえ」というような冗談じみたコメントまで出ていましたが、実際ベルダスコには既に素敵な彼女がいます。
ベルダスコとアナ・ボイヤーさんのツーショット!
30歳を過ぎても尚パワフルでアグレッシブなテニスが出来ているのは、こんな彼女のお陰なのかもしれませんね。
因みにベルダスコには昔、ジェラ・マリアーノさんというキリンFIREのCMにも出ていたアジア系の彼女が居たのですが、4、5年ほど前に別れたみたいですね。
過去の対戦成績は2勝4敗と錦織圭が勝ち越していますが、グラスコートでは初めての対戦となります。
ベルダスコは基本的にはクレーコーターですが、昨年はロンドンで開催されているエイゴン選手権に出場し、初戦でワウリンカを敗る活躍を見せるなどベテランらしくグラスコートへの順応にも優れています。
因みにグラスコートでの勝率は.581とハードコートよりも良い成績が残っています。
また、相手選手のサーブをライジングで捉えてリターンする芝での基本的なプレーを、ミスを抑えて戦うことが出来る強みがある選手です。
過去グラスコートでは自分のサービスゲームを86%の確率で取っている成績を残すなど、サービスゲームを確実にモノにして戦うことで相手にプレッシャーを与えるゲーム運びを展開してくる選手ですね。
とはいえ、ベルダスコは元々ダブルフォルトも多い選手なので、掴んでいた流れを簡単に相手に渡してしまうこともあります。
錦織圭には、ベルダスコの隙を見逃さずに仕留める“したたかなプレー”を期待したいところです。
錦織圭1回戦の試合開始日時と放送日時!
6月20日(火)12:00 試合開始予定
(日本時間で、6月20日(火)19:00の開始予定)
テレビ放送は、BS朝日とGAORA SPORTS(スカパー)にて放送予定です。
- BS朝日
6月20日(火) 19時〜20時54分 ライブ
- GAORA SPORTS
6月20日(火) 19時〜28時00分 ライブ
※尚、日本との時差は7時間になります。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。