錦織圭のロジャーズカップは、第5シードでの参戦が決まっています。
昨年の大会はジョコビッチに敗れて準優勝という結果に終わりましたが、マスターズ初制覇まであと一歩という所まで行きました。
大会前は脇腹痛の回復具合が心配されていましたが、それを感じさせないような見事なテニスを魅せてくれました。
今年の大会は、錦織圭未だ昨年のような調子に取り戻せていないため苦戦必至の大会になるかもしれませんが、なんとかここを乗り越えて全米オープンに向けて調子を上げて欲しいところです。
それにしても今年はまたより一層厳しいドローを引いてしまいましたが、錦織圭の力はこんなものじゃ無いという所を世界中にアピールして欲しいです!
対戦相手は、抜群の身体能力で世界中にファンも多いフランス人選手!
錦織圭の2回戦(初戦)の相手は、
世界ランク22位のガエル・モンフィス(フランス・30歳)になりました。
今シーズンはここまでツアー16勝12敗とイマイチ波に乗り切れていない印象です。
今年の1月には6位まで上がった世界ランクも、あれよあれよと気がつけば今大会でもシードから外れるくらいの位置に堕ちてしまいました。
1回戦は、アメリカのS・ジョンソンを2-6、7-6、6-1で下して2回戦に勝ち上がってきました。
この試合、2セット目が82%、3セット目が85%と、モンフィスのファーストサーブが入り出してからはモンフィスの圧倒劇となりました。
錦織圭との過去の対戦成績は0勝3敗ですが、どの試合もフルセットの大接戦なので、あまり参考にはならないかもしれません。
モンフィスと言えば、長い手足を生かし、ずば抜けた身体能力を駆使したアグレッシブなテニスが魅力の選手ですが、今シーズンは怪我もあって中々本来の実力を発揮できずにいます。
特にディフェンス力が強い選手で、ウィナー級のショットも拾って返してくるので、対戦相手には凄く厄介な相手と言えるでしょう。
ただし、モンフィスは少しメンタルの弱いところが有り、うまく行かないときはあっさり試合に負けてしまうこともしばしば。。。
一昔前に比べれば、無気力なプレーは大分改善されてきてはいますが、時折このガラスのメンタルが顔を出します。
そして、モンフィスと言えば、なんといってもファーストサーブの出来が試合を左右するくらい”ファーストサーブにおける比重が高い”選手です。
先週行われたシティオープンでは初戦に世界ランク200位の選手に負けちゃいましたが、この試合はファーストサーブが47%しか入らず、ダブルフォルトも10個と自ら崩れてしまいました。
逆にファーストサーブが入る試合では、リズムに乗ってテンポ良く試合を進めてくるので、ある意味蓋を開けてみないとどうなるか分からない不確定要素の多い選手でもあります(苦笑
錦織圭との試合では、果たしてどっちの顔を出してくるのか、興味津々です。
錦織圭2回戦の試合開始日時と放送日時!
8月9日(水)12:30 試合開始予定
(日本時間で、8月10日(木)1:30の開始予定)
テレビ放送の予定は、
- NHK BS1チャンネル
8月10日(木) 1時30分~3時30分 ライブ
- GAORA SPORTS
8月10日(木) 1時30分~12時30分 ライブ
※日本との時差は13時間になります。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。