錦織圭の1回戦の試合開始日時と放送日時は、
2月27日(火)16:00 の試合開始予定
(日本時間で、2月28日(水)7:00の開始予定)
放送予定は、
GAORA SPORTS
2月28日(水)7:00~16:00(生中継)
BS朝日
2月28日(水)19:00~20:54(録画)
尚、メキシコと日本との時差は15時間になります。
錦織圭、久々のアウトドアで目指せ初戦突破!
錦織圭のメキシコ・オープンは、ノーシードでの参戦です。
先週行われたニューヨーク・オープンでは準決勝でケビン・アンダーソンに敗れはしたものの、2セット目以降は良いテニスが出来ていたので、メキシコ・オープンでは上位進出の期待が持たれます。
ちなみに錦織圭は昨年のメキシコ・オープンには出場していません。
2016年こそ昨年覇者のサム・クエリーに負けて2回戦敗退でしたが、2015年の大会では準優勝という結果を残しているだけに、相性自体は悪くないと思います。
過去2戦はインドアのコートが続いていましたが、今大会は久しぶりのアウトドアでの戦いになります。
風の影響もあるアウトドアの試合ということで、サーブの出来が非常に重要になってくると思います。
事実2016年クエリーに負けた試合では、錦織圭のファーストサーブインが44%と悪く、サービスゲームで殆ど主導権を取ることが出来ずに負けてしまいました。
今シーズンから(手首の負担を考慮して)新しく改善されたサーブは少しずつ結実してきた感じがするので、まずは大事な初戦で力を発揮できるよう頑張って貰いたいですね!
対戦相手は、昨年ブレイクして一躍スターダムにのし上がったカナダの神童!
錦織圭の1回戦の相手は、
世界ランク45位でネキストジェネレーションのデニス・シャポバロフ(カナダ・18歳)になりました。
左利きで、バックハンドは片手打ちの選手です。
出身地はイスラエルのテルアビブですが、0歳の時にカナダへ移住して今に至ります。
イスラエルは治安も悪く子育てに不安を感じた両親の判断だったようですね。
元テニスプレーヤーの母親が開いたカナダのテニスアカデミーで指導を受けながら着実に才能を伸ばし、昨年のブレイクに至ったわけですね。
現在、自己最高ランクを更新中です。
シャポバロフは、昨年のロジャーカップでラファエル・ナダルに勝ってベスト4に入ったことで注目を集め、その後も全米オープンでは予選から勝ち上がりベスト16に残るなど確固たる実力を残したことで強い印象を残していますが、実は(錦織圭が準優勝だった)2016年のカナダマスターズでも、初戦のニック・キリオス(当時世界ランキング19位)に対して勝利を飾るなどブレイクの片鱗はみせていました。
錦織圭とは初めての対戦となります。
シャポバロフと言えば、片手バックハンドを駆使した思い切りの良いテニスが持ち味の選手です。
ロジャーフェデラーに憧れていることもあってか、今時の選手にしては珍しく片手バックハンドを上手く操っている印象を受けます。
ウィナーが決まったときなど、大きな声を上げて自分を鼓舞しながら戦っている姿が、ファンを魅了している要因ではないでしょうか。
どちらかというと無口で内に秘めた闘志を燃やす錦織圭とは正反対なタイプのような気がしますね。笑
シャポバロフはまだ18歳と言うことで少々荒削りなテニススタイルで試合によっては凡ミスも多く見られますが、フォアのストロークをコントロールして厳しいところを狙える正確さも持ち合わせているので、調子が乗っている時はトップ10選手を破る実力がある選手です。
メキシコ・オープンのコートサーフェスが遅めなので、ラリー強者である錦織圭とどんなテニスをするのか、とても楽しみですね。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。