錦織圭が出場するBNPパリバ・オープンについての情報をお届けします。
大会経過、錦織圭の活躍とともに記事の更新を行います。
今シーズンのATP・マスターズ1000シリーズの開幕戦はアメリカ・カリフォルニア州インディアンウェルズで行われるBNPパリバ・オープンになります。
マイアミ・オープンと並んで『春の祭典』と呼ばれおり、3/8~3/21間がパリバオープン、3/21~4/1間がマイアミオープンの開催期間になります。
いよいよマスターズがスタートするわけですね。
マスターズはグランドスラムに次ぐグレードのカレゴリーに位置し、年間9大会が行われ、前年シーズン終了時点で世界ランキング30位以内であったプレーヤーには、9大会のうちモンテカルロを除く8大会に出場する義務が課せられています。
マスターズ9大会の開催場所
※モントリオールとトロントはロジャーズカップが毎年男女が入れ替わりで開催されます。
さらに今大会のパリバ・オープンは、マスターズの中でも規模や賞金総額ともに最大級のトーナメントで、もう一つのグランドスラムと言っても過言では無いくらいの大会であり、ドロー数も一般的なマスターズよりも多い96ドロー、開催期間も2週間(予選含む)となっています。
昨年の大会は、怪我から復帰後にいきなり全豪オープンで優勝を飾ったロジャー・フェデラーが、同じスイスの同胞スタン・ワウリンカにストレートで勝って優勝を勝ち取りました。
因みにフェデラーは1セットも失わずに優勝するという快挙を成し遂げてます。
また、ラッキールーザーで出場になった西岡良仁が快進撃を続けてベスト16に入ったり、錦織圭もパリバオープンでは自己最高タイのベスト8まで残るなど、日本勢の活躍も光った大会でもありました。
同時開催である女子においても昨年の大会では他の日本人出場選手が初戦で姿を消すなか、大坂なおみはシード選手を倒すなど3回戦で破れはしたものの存在感を発揮する大会となりました。
そんな毎年ニョキニョキと頭角を表しつつある大坂なおみですが、先日股抜きショットの練習模様をツイッターで公開して話題になっていましたよね。
その後も練習したようで、その模様がツイッター投稿されてます。
果たして出来るようになったのか?
それともまだ悪戦苦闘中?
これって“成功!”って言えるのでしょうか。笑
ファンの反響もいろいろあったようですが、
最も共感したのが、
「それを一番上手くこなす奴が身近にいるぞ。ケイだ!」
「ケイの真骨頂だ。レッスン!」
そう、忘れちゃいけねえぜ!
錦織圭は股抜きショットのスペシャリストですよね。
そこでこちらをどうぞ!
ツアーファイナル2016チリッチ戦!
見事股抜きショット成功!だったんですがチリッチに軽く返されちゃいました。
ロジャーズカップ2015ゴフィン戦!
こちらは見事ゴフィンの頭上を通過して大成功!
観客席の子供も大喜び
大坂なおみはもうこれ見ましたかね。
教えてもらうにはインディアンウェルズが絶好のチャンスですね。笑
パリバオープン 大会概要
大会名:BNPパリバオープン(インディアンウェルズ・マスターズ)
カテゴリ:ATPマスターズ1000
シングルスドロー:96
サーフェス:ハード
開催場所:アメリカ カリフォルニア州インディアンウェルズ
開催日程:3月8日(木)~3月18日(日)
賞金総額:7,972,535ドル(約8億5,000万円)
昨年の優勝者:ロジャー・フェデラー
大会公式サイト: http://www.bnpparibasopen.com
Nishikori On The Comeback Trail
パリバオープン 賞金とポイント
パリバオープンと即行われるマイアミオープンの賞金をポイントになります。
マスターズの大会の中では最高額、どちらも負けじと同額の賞金です。
パリバオープン 凶暴選手
ロジャー・フェデラー(世界ランキング1位・スイス)
マリン・チリッチ(世界ランキング3位・クロアチア)
グリゴール・ディミトロフ(世界ランキング4位・ブルガリア)
アレクサンダー・ズベレフ(世界ランキング5位・ドイツ)
ドミニク・ティエム(世界ランキング6位・オーストリア)
ダビド・ゴフィン(世界ランキング7位・ベルギー)
ケビン・アンダーソン(世界ランキング8位・南アフリカ)
フアン マルティン・デルポトロ(世界ランキング9位・アルゼンチン)
ジャック・ソック(世界ランキング10位・アメリカ)
サム・クエリー(世界ランキング11位・アメリカ)
錦織 圭(世界ランキング5位・日本)
杉田祐一(世界ランキング42位・日本)
西岡良仁(世界ランキング179位・日本)*プロテクトランキング
ダニエル太郎(世界ランキング107位・日本)*予選
※2017年2月26日付の世界ランキング順です。
たくさんの日本人選手が出場を予定していてワクワクしますよね。
女子は大坂なおみも出場予定です。
誰が最も長く名前を連ねてるでしょうか。
やっぱり錦織圭に一番期待しちゃいますよね!
パリバオープン 激戦日程
1回戦 3月8日(木)3月9日(金)
2回戦 3月10日(土)・11日(日)
3回戦 3月12日(月)・13日(火)
4回戦 3月14日(水)
準々決勝 3月15日(木)・3月16日(金)
準決勝 3月17日(土)
決勝 3月18日(日)
※何れも現地での日程になります。
日本との時差は、サマータイムの影響により現地日時3月11日(日)までは時差17時間、3月12日(月)から16時間、日本が進んでいます。
パリバオープン ドロー表
ドローが発表になりました。
錦織圭はボトムハーフに入りました。
シード選手なので1回戦は不戦勝です。
順調に勝ち進み対戦相手も世界ランク上位が勝ち上がってくれば、
2回戦で レオナルド・メイヤー 世界ランク47位
3回戦で ノバク・ジョコビッチ 世界ランク13位
2回戦で フアンマルティン・デルポトロ 世界ランク8位
準々決勝で マリン・チリッチ 世界ランク3位
準決勝で アレクサンダーズベレフ 世界ランク5位
決勝で ロジャー・フェデラー 世界ランク1位
との対戦になります。
超が付く過酷な戦いの連続です。
ジョコビッチとの対戦が早い時期で良かった。
2戦目ならこの戦いを見ることができそうです。
というのが本音かな・・・
DAY 1 HIGHLIGHTS
DAY 2 HIGHLIGHTS
DAY 3 HIGHLIGHTS
DAY 4 HIGHLIGHTS
DAY 5 HIGHLIGHTS
DAY 6 HIGHLIGHTS
DAY 7 HIGHLIGHTS
QF HIGHLIGHTS: Federer, Coric
QF HIGHLIGHTS: Raonic, Del Potro
SF HIGHLIGHTS
FINAL HIGHLIGHTS
============================================
19日(月)【女子シングルス 決勝】
STADIUM 1 第一試合 午前3時試合開始予定
大阪なおみ 44位 VS ダリア・カサトキナ 19位
大坂なおみ、大会初制覇!日本女子初の快挙!
Highlights!
============================================
19日(月)【男子シングルス 決勝】
STADIUM 1 第二試合 午前5時試合開始予定
ロジャー・フェデラー 1位 VS フアンマルティン・デルポトロ 8位
デルポトロ、2週連続のツアー制覇!
============================================
17日(土)【女子シングルス 準決勝】
STADIUM 1 第五試合 午後1時試合開始予定
大阪なおみ 44位 VS シモナ・ハレプ 1位
大阪なおみ、世界1位を圧倒!
Highlights!
============================================
15日(木)【女子シングルス 準々決勝】
STADIUM 1 第五試合 午前11時試合開始予定
大阪なおみ 44位 VS カロリナ・プリスコバ 5位
大阪なおみ、世界ランク5位相手に完勝!
Highlights!
============================================
14日(水)【男子シングルス 3回戦】
STADIUM 3 第二試合 午前5時試合開始予定
ダニエル太郎 109位 VS レオナルド・メイヤー 47位
ダニエル太郎、あっけな・・・
============================================
14日(水)【女子シングルス 4回戦】
STADIUM 3 第三試合 午前7時試合開始予定
大阪なおみ 44位 VS マリア・サッカリ 58位
大阪なみ、8強!
============================================
12日(月)【男子シングルス 2回戦】
STADIUM 3 第三試合 午前7時試合開始予定
錦織圭 26位 VS レオナルド・メイヤー 47位
錦織圭、風邪で棄権!風邪?
STADIUM 1 第ニ試合 午前5時試合開始予定
ダニエル太郎 109位 VS ノバク・ジョコビッチ 13位
ダニエル太郎、まさかの大金星!
撃破後インタビュー!
なかなかの男前だよね。
============================================
12日(月)【女子シングルス 3回戦】
STADIUM 1 第七試合 午後12時30分試合開始予定
大阪なおみ 44位 VS サチア・ビケリー 100位
大坂なおみ、格下を圧倒!
Highlights!
============================================
10日(土)【男子シングルス 1回戦】
STADIUM 3 第一試合 午前4時試合開始予定
西岡良仁 255位 VS マルコス・バグダティス 102位
西岡良仁、散る!
STADIUM 9 第三試合 午前8時試合開始予定
ダニエル太郎 109位 VS キャメロン・ノーリー 111位
ダニエル太郎、初戦突破!次はジョコビッチ!
============================================
10日(土)【女子シングルス 2回戦】
STADIUM 6 第二試合 午前6時試合開始予定
大阪なおみ 44位 VS アグニエシュカ・ラドワンスカ 32位
大坂なおみ、シード選手撃破!
============================================
9日(金)【男子シングルス 1回戦】
STADIUM 3 第一試合 午前4時試合開始予定
杉田祐一 40位 VS オラシオ・セバジョス 66位
杉田祐一、逆転負けで初戦敗退!
============================================
8日(木)【女子シングルス 1回戦】
STADIUM 1 第五試合 午前10時以降試合開始予定
大阪なおみ 44位 VS マリア・シャラポワ 41位
大阪なおみ、元世界ランク1位を撃破!
シャラポワももう30歳なんですねぇ。大阪なおみはまだ20歳です。
Highlights!
Shot of the Day
STADIUM 7 第三試合 午前9時30分試合開始予定
奈良くるみ 97位 VS カイア・カネピ 64位
奈良くるみ、逆転負け!初戦突破ならず!
パリバオープン 放送予定
NHK・BS1と総合、GAORA SPORTS(スカパー)にて放送予定です。
GAORA SPORTSは、3月8日(木)の1回戦からライブ放送の予定です。
NHKは、恐らく昨年と同様に、錦織圭の試合についてはライブで放送されると思われます。
また、WOWOWが加入者限定サービスのメンバーズオンデマンドで錦織選手の試合を生中継します。
(WOWOWメンバーズオンデマンドは、スマホ・タブレット・PCなどから視聴できます。)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。