試合日時
日本時間
8月14日(水)0:00 の開始予定
現地時間
8月13日(月)11:00 の開始予定
放送予定
NHK・BS1とGAORA SPORTS(スカパー)にて放送予定です。
NHK・BS1
8月14日(火)
0時00分〜(2:00) ライブ
GAORA SPORTS
8月14日(火)
0時00分〜8:00 ライブ
ウエスタン&サザン・オープン2018、錦織圭の1回戦についての
対戦相手、放送予定等について情報をお届けします。

錦織圭参戦のウエスタン&サザン・オープン(シンシナティ・マスターズ)は、ノーシードでの参戦となりました。
昨年の今大会では第8シードで参戦する予定でしたが、練習中に右手首に鋭い痛みを感じたということで、戦わずして棄権欠場となってしまいました。
結局錦織圭はこの後病院で検査を受け「右手首の腱に裂傷がある」との診断を受けて、2017年の残りのシーズンを全て欠場することを発表!という形になりました。
因みに2016年の大会は、リオ五輪で銅メダルを取った後の大会ということもあり、心身ともに疲れがあってか3回戦でトミックに敗れて敗退しています。
また、それ以前の大会でもいい結果を残しておらず、未だシンシナティでは3回戦の壁を突破できていないのが現状です。
今年こそは3回戦の壁を突破して自己最高成績を残してほしいところですね。
全米オープンでいい結果を残すためにも、前哨戦となるこの大会でなんとか良い結果を積み上げて自信を取り戻してほしいところです。
対戦相手は、昨年ブレイクしたロシアのネキストジェネレーション!
錦織圭の初戦の相手は、世界ランク37位のアンドレイ・ルブレフ(ロシア・20歳)になりました。
右利きで、バックハンドは両手打ちの選手です。
錦織圭とは初対戦になります。
ルブレフのプレースタイルは、同郷のロシア人たちと同じでフラット系のショットを得意としたストローカータイプです。
身長は188cmありますが、体つきは細目で華奢です。
しかしながらフラット系のショットはパワフルでとても力強く、ラリー戦の中から一発で仕留める攻撃的なフォアを武器にしています。
なお、細身のルブレフが力強いショットを打てる理由は、元ボクサーの父の影響を受けて練習に取り入れているボクシングによる鋭いバネによるものだとか・・・。
ルブレフは、昨年クロアチアで行われたツアーで予選から勝ち上がって初優勝を飾ると、その年の全米オープンでもディミトロフやゴフィンなどのシード選手を撃破してベスト8まで勝ち上がり、一気にランキングも30位台までのし上げてきました。
ツアー最終戦のNext Gen ATP Finalsにも出場を果たし、決勝でチョンヒョンに敗れるも見事準優勝を飾っており、2017年の最終ランクを39位で終えており、素晴らしいシーズンを送りました。
今年は4月に腰の怪我でツアーを離脱して全仏オープンやウィンブルドンは欠場しましたが、7月に復帰後はシティーオープンでベスト4まで進出するなど、着実に結果を残しています。
今年のマイアミ・マスターズでは、同郷のハチャノフと組んで準優勝を飾るなど、ダブルスプレーヤーとしてもツアー優勝をしている実力を兼ね備えています。
まだ若く粗削りなところもありますが、今後の成長が期待される若手の一人であることは間違いありません。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。