パリ・マスターズ2025 ドロー表!放送予定 試合日程!

ロレックス・パリ・マスターズ2025についての情報をお届けします。
大会経過とともに記事の更新を行います。

 

  パリ・マスターズ2018 記事内

大会名:ロレックス・パリ・マスターズ
カテゴリ:ATP・マスターズ1000
シングルドロー数:56
サーフェス:室内ハードコート
開催場所:フランス/パリ
開催日程:2025年10月27日~11月2日
賞金総額:6,128,940ユーロ(約10億7,800万円)
前回の優勝者:アレクサンダー・ズベレフ
大会公式サイト:
https://www.rolexparismasters.com/

 

 

2025年10月27日(月)から11月2日(日)にかけて、ATPマスターズ1000 ロレックス・パリ・マスターズ(フランス/パリ)が、フランスのパリにある「アコーホテルズ・アリーナ」にて開催されます。

屋内のコートで行われる唯一のマスターズ大会となります。

第1回大会が行われたのは1986年で初代王者に輝いたのはジョコビッチとの師弟関係でも有名になったボリス・ベッカー(ドイツ)です。

2000年からATP1000マスターズシリーズとして昇格しており、マスターズとしてはシーズン最終戦として位置づけられており、毎年ATPファイナルズ出場をかけた選手たちの熾烈な争いが見られます。

ちなみに、パリ・マスターズは昨今増えている96ドローのマスターズではなく、56ドローで行われます。

大会で最多優勝回数を誇るのはノバク・ジョコビッチで過去に7度の大会優勝を数えます。

昨年は、第3シードで出場したズベレフが第15シードで地元フランスのアンベールを下して、大会初優勝を飾りました。

今年は大会最多優勝を誇るジョコビッチこそ欠場しますが、前年王者のズベレフを始め、多くの上位選手たちが出場します。

日本人選手が誰も出場しないのは残念ですが、室内ハードコートならではのスピーディーで熱いテニスが繰り広げられそうで楽しみな大会となりそうです。

 

マスターズ9大会の開催場所
※モントリオールとトロントはロジャーズカップが毎年男女が入れ替わりで開催されます。

マスターズ開催場所

 

放送予定

U-NEXTで、独占ライブ配信されます。

ライブ配信予定詳細

U-NEXTが男子テニスツアー「ATP Tour」の日本国内における独占配信を開始。

 

出場凶暴選手

カルロス・アルカラス
(世界ランキング1位・イタリア)

ヤニック・シナー
(世界ランキング2位・イタリア)

アレクサンダー・ズベレフ
(世界ランキング3位・ドイツ)

テイラー・フリッツ
(世界ランキング4位・アメリカ)

ベン・シェルトン
(世界ランキング6位・アメリカ)

アレックス・デミノー
(世界ランキング7位・オーストラリア)

ロレンツォ・ムゼッティ
(世界ランキング8位・イタリア)

キャスパー・ルード
(世界ランキング11位・ノルウェー)

フェリックス・オジェ アリアシム
(世界ランキング12位・カナダ)

カレン・カチャノフ
(世界ランキング13位・ロシア)

※2025年10/20付の世界ランキング順

※上位勢ではジョコビッチ、ドレイパー、ルーネなどが欠場となりました。

 

激戦日程

1回戦 10月27日(月)28日(火)
2回戦 10月28日(火)10月29日(水)
3回戦 10月30日(木)
準々決勝 10月31日(金)
準決勝 11月1日(土)
決勝 11月2日(日)

※何れも現地での日程になります。

 

ドロートーナメント表

parismasters2025 draw1

parismasters2025 draw2

ハイライト動画

Day 1 Highlights

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る