錦織圭出場の全米オープンテニス2025についての情報をお届けします。
錦織圭の活躍、大会経過とともに記事の更新を行います。

大会名:全米オープン(US Open)
カテゴリ:グランドスラム
シングルドロー数:128
サーフェス:ハードコート
開催場所:アメリカ・ニューヨーク
開催日程:2023年8月24日~9月7日
賞金総額:90,000,000ドル(約132億8,500万円)
昨年の優勝者:ヤニック・シナー
大会公式サイト:
https://www.usopen.org/
2024年8月24日(日)から9月7日(日)にかけて、2025年シーズン最後のグランドスラムである全米オープン2025が、アメリカ合衆国ニューヨーク市郊外にあるフラッシング・メドウズのにあるUSTAビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニス・センター(ハードコート)で開催されます。
この大会では、男女のシングルスをはじめに、ダブルスや混合ダブルス、そして車いすテニスやジュニアカテゴリーのシングルスなど、多種に渡ってスケジュールが予定されていります。
4大大会(グランドスラム)の中では最もエンターテイメント性に富んだ大会で、観客動員、賞金総額等において世界最大級のテニストーナメントになります。
ちなみに、観戦チケット代は最安でも4万円弱からで、シングルス決勝の1階コートサイド席になるとおよそ200万円という高額チケットとなります。
日本だと到底考えられないような価格ですよね!
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
昨年(2024年)の大会は、第1シードのシナー(イタリア)が第12シードのフリッツ(アメリカ)をストレートで破り、全米オープン初制覇を成し遂げました。
今年も第1シードで出場するシナーが優勝候補筆頭なのは間違いないでしょうが、全米オープンは2008年のロジャー・フェデラーの5連覇を最後に、2009年以降前年チャンピオンの優勝者が出ていりません。
シナーはこのジンクス?をやぶり17年ぶりの連覇達成なるでしょうか?
錦織圭を始めとした日本勢共々、楽しみな大会が幕を開けます。
放送予定
WOWOWにて放送予定です。
8月24日(日)の1回戦から、全試合生放送の予定です。
また、加入者限定サービスのメンバーズオンデマンドでライブ配信予定です。
(WOWOWメンバーズオンデマンドは、スマホ・タブレット・PCなどから視聴できます。)
WOWOWはひと月2,530円で加入月は無料です。
ネット申し込みで15分くらいしたら視聴可能です。
WOWOWの新規申し込みはこちらからどうぞ!
出場凶暴選手
ヤニック・シナー
(世界ランキング1位・イタリア)
カルロス・アルカラス
(世界ランキング2位・イタリア)
アレクサンダー・ズベレフ
(世界ランキング3位・ドイツ)
テイラー・フリッツ
(世界ランキング4位・アメリカ)
ジャック・ドレイパー
(世界ランキング5位・イギリス)
ベン・シェルトン
(世界ランキング6位・アメリカ)
ノバク・ジョコビッチ
(世界ランキング7位・セルビア)
アレックス・デミノー
(世界ランキング8位・オーストラリア)
カレン・カチャノフ
(世界ランキング9位・ロシア)
ロレンツォ・ムゼッティ
(世界ランキング10位・イタリア)
錦織圭
(世界ランキング88位・日本)
西岡良仁
(世界ランキング149位・日本)
※2025年8/18付の世界ランキング順
※上位勢ではディミトロフ、ホルカシュなどが欠場となりました。
激戦日程
1回戦 8月24日(日)25日(月)26日(火)
2回戦 8月27日(水)28日(木)
3回戦 8月29日(金)30日(土)
4回戦 8月31日(日)9月1日(月)
準々決勝 9月2日(火)3日(水)
準決勝 9月5日(金)
決勝 9月7日(日)
※何れも現地での日程になります。
ドロートーナメント表
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。