錦織圭、欠場!
錦織圭が出場するマイアミオープン2025についての情報をお届けします。
大会の経過、錦織圭の活躍とともに記事の更新を行います。

大会名:マイアミ・オープン
(マイアミ・マスターズ)
カテゴリ:ATP・マスターズ1000
シングルドロー数:96
サーフェス:ハードコート
開催場所:アメリカ フロリダ州マイアミ
/ハードロック・スタジアム
開催日程:2025年3月19日~3月30日
賞金総額:9,193,540ドル(約13億6,830万円)
前回の優勝者:ヤニック・シナー
大会公式サイト:
https://www.miamiopen.com/
2025年3月19日(水)から3月30日(日)にかけて、ATPマスターズ1000マイアミ・オープン(マイアミ・マスターズ)が、フロリダ州マイアミのハードロックスタジアムで開催されます。
今年で40回目の節目を迎える今大会は、およそ14000人を収納するスタジアムコート(センターコート)をはじめとした、スタジアム外の26面のハードコートを使用した男女共催のビッグイベントです。
ちなみに、先週開催されたBNPパリパオープンとマイアミ・オープンの二つのマスターズトーナメントを制することを「サンシャイン・ダブル」として讃えられますが、男子のツアーでは2016年のジョコビッチ以降は誰も達成した選手はいません。
2024年の大会は、第2シードで出場したヤニック・シナー(イタリア)が、第11シードから勝ち上がってきたディミトロフを決勝で下し、マイアミ・オープン初優勝を飾りました。
そのシナーは今年は薬物違反によりBNPパリパオープンに続いてマイアミーオープンも欠場となりますが、今大会が終わってもランキング1位は変わりません。
また、2019年以降6年ぶりに王者ジョコビッチが還ってきます。
日本から出場する錦織圭共々、ベテラン勢の活躍にも注目したいところです。
マスターズ9大会の開催場所
※モントリオールとトロントはロジャーズカップが毎年男女が入れ替わりで開催されます。
放送配信予定
U-NEXTで、独占ライブ配信されます。
ライブ配信予定詳細
U-NEXTが男子テニスツアー「ATP Tour」の日本国内における独占配信を開始。
出場凶暴選手
アレクサンダー・ズベレフ
(世界ランキング2位・ドイツ)
カルロス・アルカラス
(世界ランキング3位・スペイン)
テイラー・フリッツ
(世界ランキング4位・アメリカ)
キャスパー・ルード
(世界ランキング5位・ノルウェー)
ダニール・メドベージェフ
(世界ランキング6位・ロシア)
ノバク・ジョコビッチ
(世界ランキング7位・セルビア)
アンドレイ・ルブレフ
(世界ランキング8位・ロシア)
ステファノス・チチパス
(世界ランキング9位・ギリシャ)
アレックス・デミノー
(世界ランキング10位・オーストラリア)
トミー・ポール
(世界ランキング11位・アメリカ)
西岡良仁
(世界ランキング65位・日本)
錦織圭
(世界ランキング76位・日本)
※2025年3月3日付の世界ランキング順です。
※シナーは欠場です。
激戦日程
1回戦 3月19日(水)20日(木)
2回戦 3月21日(金)22日(土)
3回戦 3月23日(日)24日(月)
4回戦 3月25日(火)
準々決勝 3月26日(水)・27日(木)
準決勝 3月28日(金)
決勝 3月30日(日)
※何れも現地での日程になります。
ドロートーナメント表
ハイライト動画
Day 1 Highlights
Day 2 Highlights
Day 3 Highlights
Day 4 Highlights
Day 5 Highlights
Day 6 Highlights
Day 7 Highlights
Quarter-Final Highlights
Semi-Final Highlights
Final Highlights
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。