錦織圭の出場するジュネーブオープン2025についての情報をお届けします。
大会経過、錦織圭の活躍とともに記事の更新を行います。

大会名:ジュネーブ・オープン
カテゴリ:ATP・ツアー250
シングルドロー数:28
サーフェス:クレーコート
開催場所:スイス/ジュネーブ
開催日程:2025年5月18日~2025年5月24日
賞金総額:596,035ユーロ(約9,790万円)
昨年の優勝者:キャスパー・ルード
大会サイト:
https://gonetgenevaopen.com/
5月18日(日)から5月24日(土)にかけて、ATP250 ゴネット・ジュネーブ・オープンが、スイス・ジュネーブのパルク・デ・ゾーヴィーヴ内のジュネーブ・テニスクラブ(クレーコート)で開催されます。
ジュネーブ・オープンは1980年から1991年まで開催されたのち、1992年から2014年までの23年間はチャレンジャートーナメントとして開催されました。
その後、ATPからドイツのデュッセルドルフで行われていたクレーコートの大会(ATP250)をジュネーブに移すことが発表され、2015年から再びツアートーナメントとして開催されることになりました。
2015年以降では、2016年と2017年に地元のスタン・ワウリンカが2連覇を飾るなど、大会の顔として君臨しました。
そして昨年の大会では、第2シードで出場したキャスパー・ルード(ノルウェー)が優勝を飾りましたが、これは2021年、2022年に引き続きジュネーブ・オープン通算三度目(シングルでは最多優勝回数)となる大会優勝でした。
今年の大会も大会連覇を目指すルードや、世界4位のフリッツなどの出場が決まっておりましたが、そんな折、ワイルドカードでジョコビッチが参戦することが発表されました。
ジョコビッチはローマでの欠場もあってか全仏オープンに向けた調整が出来ていないことから、本番直前となるこのジュネーブでの参戦を急遽決断したんだと思われます。
これによってトップ10選手が3人出場、ATP250クラスの大会にも関わらずなかなかハイレベルな大会となったことで、日本から出場予定の錦織圭も予選からの出場となりそうです。
※本戦出場予定者にwithdrawが生じたため本戦inに繰り上げ。
放送配信予定
U-NEXTで、独占ライブ配信されます。
ライブ配信予定詳細
U-NEXTが男子テニスツアー「ATP Tour」の日本国内における独占配信を開始。
出場凶暴選手
テイラー・フリッツ
(世界ランキング4位・アメリカ)
ノバク・ジョコビッチ
(世界ランキング6位・セルビア)*ワイルドカード
キャスパー・ルード
(世界ランキング7位・ノルウェー)
グリゴール・ディミトロフ
(世界ランキング15位・ブルガリア)
トマーシュ・マハーチ
(世界ランキング20位・チェコ)
カレン・ハチャノフ
(世界ランキング24位・ロシア)
アレクセイ・ポピリン
(世界ランキング25位・オーストラリア)
ホベルト・ホルカシュ
(世界ランキング31位・ポーランド)
錦織圭
(世界ランキング62位・日本)*予選
※2025年5月5日付の世界ランキング順です。
※デニス・シャポバロフは欠場です。
激戦日程
1回戦 5月18日(日)19日(月)
2回戦 5月20日(火)21日(水)
準々決勝 5月22日(木)
準決勝 5月23日(金)
決勝 5月24日(土)
※何れも現地での日程になります。
ドロートーナメント表
ハイライト動画
Day 1 Highlights
メイン試合予定と結果
21日(火)
【男子シングルス 2回戦】
Centre Court 第四試合 1時00分以降試合開始予定
※第一試合は18時30分試合開始予定
錦織圭 62位 VS カレン・カチャノフ 24位
選手名 | 1 | 2 | 3 | 合計 |
錦織圭 | ||||
K・カチャノフ |
===============================================
19日(月)
【男子シングルス 1回戦】
Centre Court 第二試合 20時00分試合開始予定
※第一試合は18時30分試合開始予定
錦織圭 62位 VS ラーナー・ティエン 70位
選手名 | 1 | 2 | 3 | 合計 |
錦織圭 | 4 | 6 | 6 | 2 |
L・ティエン | 6 | 4 | 4 | 1 |
Highlights
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。