イタリア国際テニス2025 ドロー表!放送予定 出場選手!

イタリア国際2025についての情報をお届けします。
大会の経過とともに記事の更新を行います。

 

  italia logo

大会名:BNLイタリア国際
カテゴリ:ATP・マスターズ1000
シングルドロー数:96
サーフェス:クレーコート
開催場所:イタリア ローマ
開催日程:2025年5月7日~5月18日
賞金総額:8,055,385ユーロ(約13億1600万円)
前回の優勝者:アレクサンダー・ズベレフ
大会公式サイト:
https://www.internazionalibnlditalia.com/

 

 

5月7日から18日にかけて、ATPツアー・マスターズ1000 BNLイタリア国際(ローマ・マスターズ)が、イタリア・ローマ(フォロ・イタリコ)にて開催されます。

男女共催の大会で、全仏オープンの前哨戦として位置づけられており、男子部門はATPマスターズ1000、女子部門はWTA1000に指定されていて、世界ランキング上位選手の出場が義務付けられています。

1930年から開催されている歴史のある屋外クレーコートの大会で、センターコートは10000人以上の収容数を誇ります。

また、18体の巨大彫刻に囲まれている珍しいコート(ピエトラジェリ・コート)があることも他の大会とは違った雰囲気を醸し出している大会と言えるでしょう。

昨年の大会では、第3シードのズべレフが自身7年ぶりとなる大会二度目の優勝を飾りました。

会場となるフォロ・イタリコは高地にあるため、ズべレフの放つ高速サーブは相手にとっては脅威となったことでしょう。

今年も昨年王者のズべレフをはじめ、ドーピング問題によって長期出場が出来なかった現世界ランク1位のヤニック・シナー(イタリア)が復帰ということで、見どころは満載です。

残念ながら、過去6度の大会優勝を数えるノバク・ジョコビッチや日本期待の錦織圭が欠場を発表しました。

錦織圭は右肩の怪我から回復に努めてきましたが中々思うように回復が見込めずの欠場のようですね。

次戦ジュネーブや全仏オープンでは元気なプレーを魅せてくれることを期待しましょう。

 

マスターズ9大会の開催場所
※モントリオールとトロントはロジャーズカップが毎年男女が入れ替わりで開催されます。

マスターズ開催場所

 

放送予定

U-NEXTで、独占ライブ配信されます。

ライブ配信予定詳細

U-NEXTが男子テニスツアー「ATP Tour」の日本国内における独占配信を開始。

 

出場凶暴選手

ヤニック・シナー
(世界ランキング1位・イタリア)

アレクサンダー・ズベレフ
(世界ランキング2位・ドイツ)

カルロス・アルカラス
(世界ランキング3位・スペイン)

テイラー・フリッツ
(世界ランキング4位・アメリカ)

ジャック・ドレイパー
(世界ランキング5位・イギリス)

キャスパー・ルード
(世界ランキング7位・ノルウェー)

アレックス・デミノー
(世界ランキング8位・オーストラリア)

ロレンツォ・ムゼッティ
(世界ランキング9位・イタリア)

ホルガ・ルーネ
(世界ランキング10位・デンマーク)

ダニール・メドベージェフ
(世界ランキング10位・ロシア)

西岡 良仁
(世界ランキング74位・日本)

※2025年5月5日付の世界ランキング順です。

※ジョコビッチ、モンフィス、錦織圭などが欠場です。

激戦日程

1回戦 5月7日(水)8日(木)
2回戦 5月9日(金)10日(土)
3回戦 5月11日(日)12日(月)
4回戦 5月13日(火)
準々決勝 5月14日(水)15日(木)
準決勝 5月16日(金)
決勝 5月18日(日)

※何れも現地での日程になります。

 

ドロートーナメント表

イタリア国際2025 draw1

イタリア国際2025 draw2

イタリア国際2025 draw3

イタリア国際2025 draw4

 

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加



コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る