錦織圭の出場する横浜慶應チャレンジャー2025についての情報をお届けします。
大会経過、錦織圭の活躍とともに記事の更新を行います。

大会名:横浜慶應チャレンジャー
カテゴリ:ATP・チャレンジャーツアー75
シングルドロー数:32
サーフェス:ハードコート
開催場所:日本/神奈川県横浜市
開催日程:2025年11月17日~11月23日
賞金総額:100,000ドル(約1,550万円)
昨年の優勝者:清水悠太
大会サイト:
https://www.keiochallenger.com/
11月17日(月)から11月23日(日)にかけて、横浜慶應チャレンジャー2025 supported by 三田興産が、神奈川県横浜市で開催されます。
今年で14回目の開催となる横浜慶應チャレンジャーは日本では数大会しか開催されないATPチャレンジャーの一つであり、現存する大会としては日本で最も歴史のあるチャレンジャー大会になります。
チャレンジャーカテゴリーは75で、優勝を飾ると75ポイントが獲得できます。
サーフェスは、屋外のハードコートとなります。
この大会の凄いところは、世界中で開催されているATPチャレンジャー大会の中では唯一”学生(慶應義塾)主体”で行われている大会というところではないでしょうか。
ただし、やはり学生主体の運営となると運営費も厳しいため、より充実した大会運営のためにクラウドファンディングを行っているようです。
昨年の大会は、ノーシードから勝ち上がってきた清水悠太が大会初優勝を成し遂げました。
昨年の綿貫陽介に引き続き、日本人選手が二連覇を果たしました。
そして今年は、実に約3か月ぶりの実戦復帰となる錦織圭が第1シードとして参戦することが決まりました。
怪我明けという事で未だどうなるか分かりませんが、俄然注目を集める大会となるのは間違いないでしょう。
錦織の活躍共々、横浜慶應チャレンジャーが大いに盛り上がることを期待したいですね!
放送予定
急遽、WOWOWオンデマンドで、錦織圭出場の試合をライブ配信となりました。
他には、チャレンジャーTVにて無料ライブストリーミング配信予定です。
WOWOWはひと月2,530円で加入月は無料です。
出場凶暴選手
曾 俊欣
(世界ランキング131位・台湾)
コールマン・ウォン
(世界ランキング145位・香港)
錦織 圭
(世界ランキング159位・日本)
坂本 怜
(世界ランキング180位・日本)
清水 悠太
(世界ランキング249位・日本)
ダニエル太郎
(世界ランキング330位・日本)
内山 靖崇
(世界ランキング305位・日本)
※2025年11月10日付の世界ランキング順です。
※西岡良仁は欠場となりました。
激戦日程
1回戦 11月17日(月)18日(火)
2回戦 11月19日(水)20日(木)
準々決勝 11月21日(金)
準決勝 11月22日(土)
決勝 11月23日(日)
ドロートーナメント表
未発表
コメント
この記事へのトラックバックはありません。











この記事へのコメントはありません。